*

【おかげさまで完売しました】お勧めノートパソコン2台限定販売

公開日: : 最終更新日:2014/10/14 ブログ

ノートパソコン、在庫が残ってしまいました…。

2台限定、格安で販売します。もちろん新品、未開封。

来週9月30日火曜までこの価格で。

電話 025-290-5030 にて受け付けております。

 

それでは2台のご紹介を。

DSC_0677

 

(売切れました)1台目:レノボ G500 59417286 76000円

液晶サイズ:15.6インチ
CPU:Core i7 3632QM(Ivy Bridge)/2.2GHz/4コア
HDD容量:500GB
メモリ容量:4GB
OS:Windows 8.1 64bit

 

LenovoG500_1

 

DSC_0679

一般に販売されているパソコンの中では、計算性能の一番高いクラスCore i7搭載なのでストレスなし!何にでも長く使えるはず!

 

(おかげさまでこちらも売り切れました)2台目:HP ProBook 450 G1 G7H10PC-AAAA 66800円

これがまた超おすすめ機種。プレインストールはWindows 7なのですが、Windows 7の32bit,64bit,Windows 8 64bit全てのリカバリメディア付き!将来的にも安心です!

HPProbook_1

 

高性能Intel Corei5-4200M 2.5GHz CPU搭載
DVDスーパーマルチドライブ(DVD&CDの書込み、読込みが可能)
無線LAN IEEE802.11 ac/a/b/g/n 、Bluetooth搭載
バッテリー長持ち最大約9.3時間
Win7Pro 32bit・Win7Pro 64Bit・Win8Pro 64bit 3種類のリカバリーメディア付でOSの入れ替え可能!

DSC_0681

 

どちらも超おすすめ機種です。

なお、価格に諸税及び各種設定作業は含まれておりません。本体価格で表示しております。

どうかなにとぞご検討くださいませ…ご連絡お待ちしております(涙)

(池口清秀)

DSC_0684

adPC

関連記事

チェックを入れて「許可する」

「Web サイトで、このプログラムを使って Web コンテンツを開こうとしています。このプログラムは保護モードの外で開かれます」という表示(警告)が出た場合の対策

「Internet Explorer セキュリティ」?「保護モード」? 今週のWindows Up

記事を読む

no image

【あっ、ファイルがない!】

【あっ、ファイルがない!】 USBメモリやSDカードなどにいれていた写真や文書がなくなってしま

記事を読む

黒電話

「私のことは言わないで」ってどういうこと?通信系の営業の実態を垣間見た

ご購入いただいたパソコンの初期設定、お使いの環境になじませる(ex.既存のプリンターにつないだりなど

記事を読む

saigaiji

中越地震から10年。いま見直しておきたいFacebookのたった一つの設定

あれから10年 10年前の10月23日。忘れもしないあの日の17時56分は、家で家族と早めの夕食を

記事を読む

090221-s3

今日で有効期限切れのポイント、ありませんかー?

いよいよ2013年も今日でおしまいですね。 一年間、大変お世話になりました。来年もよろしくお願

記事を読む

C260_2

【在庫処分】訪問設置作業付きで77700円税込!2台限定・Lenovoオールインワン・Word Excel PowerPointついてます

在庫処分価格!77700円(税込)!   在庫が残ってしまいまして、赤字覚悟の価格

記事を読む

新潟のパソコン・スマートフォン。タブレットの相談はプロスペクト新潟へ!

パソコン・スマートフォン・タブレットでお困りの方~スイーツな無料相談やってます

サクラの開花宣言も出されて、間もなく満開ですねー。 事務所のそばの鳥屋野潟も今週末あたりかな。

記事を読む

2013-12-04 15.25.48

新型iPad mini(Retinaディスプレイ)、納品。いやいいですわーこれ。

新型iPad mini(Retinaディスプレイ)Wi-Fi&Cellular版、初納品。

記事を読む

2013y12m08d_140623911

本宮宏美さんニューアルバム「響」リリース、Amazon MP3ストアならダウンロードしなくても聴けるので、端末の容量が減らないのがいいところ

さとう智明さんと私が出演、毎週火曜日夜8時から配信している「こあら to ゆるゴルゴ ITニュースな

記事を読む

facebook_nottori

【緊急】Facebookのっとり多発。パスワード変更&2段階認証の設定を強く推奨

LINEは対策が進み落ち着いてきましたが、かわってFacebookの乗っ取りが多発しています。

記事を読む

adPC

adPC

    PAGE TOP ↑