Windows 7にInternet Explorer 11が自動更新でインストール!アンインストールするには
公開日:
:
Internet Explorer, Web, ニュース, ブログ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さっそくですが、自宅で使っているWindows 7に「重要な更新」ということでInternet Explorer 11(IE11)が自動インストールされていました。
公式ブログでも先月発表されています。
「2014 年 1 月第 2 週目から順次、Windows 7 向けInternet Explorer 11 の自動アップグレードを開始します」
多くの方はそのままIE11をお使いになっても問題ありませんが、かなりの仕様変更なので、特に業務でお使いの場合で「IE11ではうまくいかない!」という可能性もあります。
IE11のアンインストール方法をお知らせします。以前のIEに戻せます。
IE11アンインストール方法
コントロールパネルの「プログラムの追加と機能」
→「インストールされた更新プログラムを表示」をクリックして、更新プログラムを表示
→その中に「Internet Explorer 11」があるので、それを選択して「アンインストール」をクリック
IEの自動更新を止める
IE11をアンインストールしても、そのままにしておくとまた自動更新でインストールされるかもしれません。
自動更新を止めるには、
・現状がIE10の場合、右上の歯車マーククリック→「バージョン情報」クリックで出てくるウインドウの「新しいバージョンを自動的にインストールする」のチェックを外しておく
または
・マイクロソフトが提供する「自動配布の無効化ツールキット」を適用する
Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット
などの方法があります。
※ちなみに
Internet Explorer 10 自動配布の無効化ツールキット
Internet Explorer 9 自動配布の無効化ツールキット
なんてのもあります。
なお、IE11はVistaや8には提供されません(8は8.1にアップグレードすることで対応)。
adPC
関連記事
-
-
「私のことは言わないで」ってどういうこと?通信系の営業の実態を垣間見た
ご購入いただいたパソコンの初期設定、お使いの環境になじませる(ex.既存のプリンターにつないだりなど
-
-
今日で有効期限切れのポイント、ありませんかー?
いよいよ2013年も今日でおしまいですね。 一年間、大変お世話になりました。来年もよろしくお願
-
-
この1年で10kg体重減に成功。ダイエットに大切なこと~クイズつき。
池口です。1年で10kg体重を減らしたのはホントです。その前は40kg減らしました。 最大11
-
-
HDD(ハードディスク)やUSBメモリー、SDカードのファイル(データ)が見えなくなったときに初めにすること
最近、データ復旧・取り出しのご依頼が多いので記事に。 外付けのHDD(ハー
-
-
Dropboxの2段階認証を設定する方法:不正ログインされにくくなります
Dropboxのパスワードが漏えいしたかも?という報道がありました。 利用者が自衛のために使え
-
-
JALPAKおすすめツアー「ダイナミックパッケージ」
おすすめツアー オンラインで、好きな行程で、すぐに申し込めて安い!
-
-
【在庫処分】訪問設置作業付きで77700円税込!2台限定・Lenovoオールインワン・Word Excel PowerPointついてます
在庫処分価格!77700円(税込)! 在庫が残ってしまいまして、赤字覚悟の価格
-
-
【緊急】Facebookのっとり多発。パスワード変更&2段階認証の設定を強く推奨
LINEは対策が進み落ち着いてきましたが、かわってFacebookの乗っ取りが多発しています。
-
-
スマートフォン(特にデータ通信)の通信量って制限があって、それを超えると…
無線の電波は使える量に限りがあります。 携帯電話の場合、国がそれを管理して各携帯会社に割り当ててい
-
-
【メモリ増設ならこれ】Gateway SX Desktop SX2185-F12D
なかなか見つからないGateway SX Desktop SX2185-F12Dの増設メモリー4GB